先輩社員の声
- 製造部 電気課(2012年入社)
- 玉井章裕さん
先輩方が親身になって教えてくれるので、未経験の私でもすぐに仕事を覚えられました。

ものづくりに携わりたいと思い、入社を決めました。
私の仕事は、装置に合った機器選定から電気回路設計、シーケンス回路設計、試運転調整などの、電気設計や配線関係全般を担当しています。
大学では、電子材料を専攻していたため、もともと製造業で働きたいと思っていました。インターンシップで図面を書いた通りに機械が動いているのを見させてもらい、装置が仕上がった時の喜びや、やりがいがとてもありそうだと感じたので、入社を決意しました。

しっかりと仕事のメリハリが効いており、働きやすい環境です。
岡部機械工業の良いところは人柄の良さと仕事に対する真剣さ。インターンシップや面接でも和気あいあいとしており、社員の人柄の良さを感じましたが、一方少しおっとりした社風ではないかとも感じました。
しかし、入社してみると、全員がとても真剣に働いていて、積極的に仕事に取り組んでいることがわかりました。
また、入社直後はわからないことだらけでしたが、先輩方は皆優しく、どんなことでも丁寧に親身になって教えてくれます。
しっかりとメリハリが効いており、私にとってとても働きやすい環境だと感じています。
仕事後はウォーキング。充実した毎日を送っています。
メリハリと言えば、運動と気分転換を兼ねて、帰宅後はウォーキングをしています。
今後はスキルや技術をもっと磨き、会社を引っ張る存在に成長したいですね。
ですので、他社で電気技術をやってきた方に入社してもらえると、自社にはないノウハウを吸収できるので、大歓迎です。
もちろん未経験の方でも一からしっかり教えますので、まずは気軽に工場見学や面接に来てください。